カメラと

カメラと日常の覚書

旅の終わりに立ち寄った「餃子の王将」で感じたこと ~日常の中の小さな発見と、気になる"値上げ"の波~

皆さん、こんにちは!旅の終わりって、なんだか名残惜しいけど、ちょっとホッとするような、不思議な気持ちになりますよね。そして、そんな時にふと悩むのが「最後の食事、何にしようかな?」ってこと。今回は、そんなバス旅行の帰り道に立ち寄った「餃子の王将」での、ちょっとした発見と、最近気になるアレコレについてお話ししたいと思います。

キーワード: #餃子の王将 #ジャストサイズ #旅の終わり #外食 #値上げ #日常の発見

ホッと一息、王将での出会い

バスを降りたのは、ちょうど夕方の帰宅ラッシュが始まったばかりの駅。たくさんの人が行き交う賑わいは活気があって良いのですが、正直なところ、人混みはちょっぴり苦手な私(笑)。「さて、どこでご飯を食べようかな…」とキョロキョロ。

そんな時に目に飛び込んできたのが、おなじみの「餃子の王将」の看板!「よし、ここにしよう!」とお店に入ると…びっくり!店内はかなりの賑わいで、活気にあふれていました。みんな、お仕事帰りなのかな?

実はその時、お昼ご飯が少し遅めだったこともあって、お腹の調子が絶好調!というわけでもなく、かといって何も食べないのも寂しい…という微妙なコンディション。メニューを眺めながら、「うーん、普通のラーメン一杯はちょっと多いかも…」なんて思っていたんです。

そこで目に留まったのが「ジャストサイズメニュー」!これ、ご存知の方も多いと思いますが、通常よりも少し小さめ、ハーフサイズに近い感覚で楽しめるメニューなんですよね。まさに、「通常サイズはちょっと重いな…」という時に、このジャストサイズは本当にありがたい選択肢ですよね!

今回は、そのジャストサイズのラーメンと、やっぱり王将に来たら外せない餃子(こちらは1人前をしっかりいただきました!笑)を注文。ラーメンは、こってりしすぎず、どこかホッとするような優しい味わいで、疲れた体にじんわり染み渡る感じ。この「ちょうど良さ」、なんだかすごく嬉しくなっちゃいました。

キーワード: #橋本駅 #帰宅ラッシュ #混雑 #お腹の調子 #優しい味

あれ?もしかして…気になるお値段のこと

美味しいラーメンと餃子に舌鼓を打っていたのですが、メニューを改めて見ていて、ふと「あれ?」と気づいたことが。それは、お値段のこと。なんだか、以前よりも少し価格が上がったような…?

最近、スーパーでもコンビニでも、「値上げ」のニュースをよく耳にしますよね。卵や小麦粉、食用油といった私たちの食卓に欠かせないものの値段が上がっているのは、皆さんも実感されているのではないでしょうか。

気になって後で少し調べてみたのですが、「餃子の王将」も、ここ数年で何度か価格改定が行われているという情報がありました。(※Livedoor News 2024年3月20日公開記事によると、過去3年間で5回という報道も!)原材料費や物流費の高騰など、お店側も色々と大変な状況があるのだろうなと想像します。

【中村 清志】餃子の王将に「1300円は払えない」ですか…? 3年間で5回も値上げ〈売上過去最高〉も、いよいよ王者の「客離れ」が始まった! - ライブドアニュース

もちろん、美味しいものを提供し続けてもらうためには、ある程度の価格上昇はやむを得ないのかもしれません。でも、やっぱりお財布事情を考えると、ちょっと気になっちゃいますよね。

皆さんの周りでも、「あ、これも値上がりしたな」と感じることはありますか? きっと、色々あるんじゃないかなと思います。

キーワード: #値上げラッシュ #家計 #物価高 #飲食店 #消費者心理

日常の中の「賢い選択」と「小さな楽しみ」

(ここからは、40代男性の私なりの視点も少し交えつつ…)

確かに、値上げは気になるところです。でも、やっぱり外食って、気分転換になったり、自分では作れない美味しいものを楽しめたりする、大切な時間ですよね。

そんな中で、今回出会った「餃子の王将」の「ジャストサイズ」のような選択肢は、まさに「賢い選択」だなと感じました。量を少し抑えることで、お値段も手頃になる。そして、いろんな種類をちょっとずつ楽しめるのも嬉しいポイントです。

後から「あ、もしかしたらカフェで軽く済ませるのも良かったかも?」なんて思ったりもしましたが(笑)、それもまた日常のひとコマ。その時々の気分や体調、お財布事情に合わせて、自分にとっての「ちょうど良い」を見つけていくのが、今の時代を楽しく乗り切るコツなのかもしれません。

厳しいニュースも多いけれど、工夫次第で日常の中に小さな満足感や楽しみを見つけることは、きっとできるはず。そんな風に思えた、旅の終わりの王将での一時でした。

キーワード: #賢い消費 #選択肢 #工夫 #満足感 #ライフハック

まとめ

旅の終わりや、何気ない日常の中で、ふとした瞬間に気づくことってありますよね。今回は、「餃子の王将」で、「ジャストサイズ」という選択肢のありがたさと、世の中の「値上げ」の波を改めて実感しました。

変化の多い時代だからこそ、情報にアンテナを張りつつ、自分なりの「ちょうど良い」を見つけて、賢く、そして楽しく毎日を過ごしていきたいですね。

皆さんの「最近見つけたお気に入りのお店」や、「こんな風に値上げ対策してるよ!」なんていう情報があったら、ぜひコメントで教えてください!皆で情報をシェアして、もっともっと毎日を豊かにしていきましょう♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

キーワード: #ブログ #共感 #情報交換 #日々の暮らし #ポジティブ思考

いつも応援ありがとうございます!

クリックいただけると励みになります。