こんにちは!カメラマンの りょう です。
普段はカメラを片手に色々な場所へ撮影に出かけていますが、仕事の合間のランチタイムも密かな楽しみの一つなんです。美味しいものを食べると、午後の撮影もなんだか捗る気がしませんか?😊
先日、秋葉原でのお仕事の合間に、「これは!」と思うお店に出会ったので、今日はその時のランチ体験をシェアさせてくださいね。
秋葉原で見つけた、京都の人気ラーメン店「新福菜館」
その日、時刻はまだ11時過ぎ。少し早めのランチにしようと秋葉原の街を歩いていると、ふと目に留まったのが「新福菜館(しんぷくさいかん)」というお店。
なんでも、京都に本店を構える老舗の人気ラーメン店らしく、その支店が秋葉原にもあるとのこと。以前からお店の前を通るたびに、お昼時には賑わっているのを見て気になっていたんです。これは期待できるかも!と思い、入ってみることにしました。雑誌やテレビでも頻繁に出ている様です。

人気店ゆえの洗礼?活気あふれる店内と待ち時間
11時過ぎという早めの時間にも関わらず、店内はほぼ満席!ギリギリ座れる…?!かと思いきや、あっという間に待ち行列ができていました。さすが人気店ですね…!
活気のある店内を眺めながら待っていると、先に食べ終えたお客さんがゆっくり談笑されている場面も。美味しいものを食べた後の余韻、分かります…!とはいえ、お腹はペコペコ(笑)。早く順番来ないかな〜と、メニューを眺めて待ちました。
(プライバシー配慮のため、他の客に関する具体的な記述は控えめにしています)
看板メニュー!「中華そば」と「焼き飯」のセットを注文
こちらのお店の定番は、なんといっても「中華そば」と「焼き飯」の組み合わせだそう。セットメニューもあって、それぞれ「並」「小」などを選べるみたいです。

今回は初めてなので、定番の「中華そば(並)」と「焼き飯(小)」のセットをお願いしました!
支払いはPayPayも使えて便利でしたよ。(券売機ではなく、店員さんを呼んで注文するスタイルです)
いざ実食!漆黒スープと焼き飯のお味は…?
運ばれてきた中華そばを見て、まず驚いたのがそのスープの色!本当に真っ黒なんです。
「え、これ、しょっぱすぎない…?」
と一瞬不安になりましたが、一口スープを飲んでみると… 見た目とは裏腹に、意外とあっさり! 醤油の香ばしさとコクがあって、しつこくないんです。これは美味しい!麺もスープによく絡みます。トッピングの九条ネギが良いアクセントになっていました。(京都のお店だから九条ネギなのかな?)
そして、セットの焼き飯。こちらも色が濃い目で美味しそう!…だったのですが、正直に言うと、ご飯が少し硬めで、個人的な好みとはちょっと違ったかな…?😅 中華そばのスープが美味しかっただけに、少しだけ残念ポイントでした。(あくまで個人の感想です!)

後で聞いた話によると、チャーシューも店舗や日によって部位や形状が違うことがあるらしく、毎回少しずつ違う出会いがあるのかもしれませんね。そういう「安定しない」部分も、老舗ならではの味なのかもしれません。
まとめ:秋葉原ランチの選択肢に!個性派中華そばを体験してみては?
というわけで、今回は秋葉原で見つけた京都の人気ラーメン店「新福菜館」さんのランチレポートでした!
漆黒のスープは見た目のインパクトも味も個性的で、一度体験してみる価値アリだと思います。ただ、焼き飯の好みは分かれるかもしれませんね。

セットがお得ですが、中華そば単品や、麺大盛り、ネギ多めといった頼み方も良いかもしれません。(メンマ入り中華そば、なんてメニューもありましたよ!)

秋葉原で「ちょっと変わった美味しいラーメンが食べたいな」と思った時には、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか?
皆さんの秋葉原おすすめランチがあったら、ぜひコメントで教えてくださいね!
キーワード:
秋葉原 ランチ, 新福菜館, 中華そば, 京都ラーメン, 焼き飯, セットメニュー, 行列店, 人気店, 老舗, B級グルメ, ラーメンレポ, カメラマンの日常, PayPay使える
いつも応援ありがとうございます!
クリックいただけると励みになります。