読みやすいけど、見出しと内容がズレてきたりとわかりにくい文章構成だった。
読み始めのころにブログへ投稿しているけれど、感想は変わらず。
多分、書きたいことが色々ありすぎてまとまらなかったのだろう。。。
嫌いではない(笑)
自己啓発系の本を読んでいると、誰かのメソッドをしれっと自分のモノのように、名前を付けて紹介してやがる本が多いけど、引用や紹介をしっかり載せていて好感が持てた。
でも、ちょっと他人メソッドが多すぎる気がして途中だるかったり、『あれ?ここも誰かさんのメソッドだよね?引用記載なし??』ってとこもありつつ。。。何度か、ページをめくる手を止めてしまった。
人に読んでもらう際に気を付けること、読んでもらうテクニックについても書かれていたが、書くモチベーションについてにフォーカスして、この本の中で見つけた『続ける方法』を意識していきたい。
『言いたいけど言えないこと』を文字にしてみる。
本当に伝われる面白い文章とは、綺麗な言葉ばかりが並んでいるものではなく、その人の心から本音が書いてあるものだ。
誰にも見られない前提で書こう。
取り組んでいるものに幕を引いてあげること。
終わらせる勇気。どんな形でもいいから。
このブログにも、下書きで公開できていない文章がいくつかある。
箇条書きのままだったり、文章がまとまりなかったりと、放置状態なのが1つや2つどころではなくて。
もう読み返しても訳が分からないくらいの駄文なのだかが。。。
この感想文もそう。もうなかったことにしたいくらい散文してしまっていたけれど、『終わらせる勇気』!!
なんとかまとまった?まずは、そこそこ書いたら公開してしまう度胸を持とうと思う。
自分日記
言いたくても言えない思いを、定住させる。
スマホにメモアプリ。またはノートを用意しておく。
絶対に誰にも見られないようにしておく。
気持ちが動いた時にその出来事をメモる。
ポイントは、モヤモヤ度。
心の中に言いたいことがたまっている証拠。
全部書き出す。
ブログではなく、書くことを習慣にするテーマの本なので『人に見せない!』となっているが、書き続けるヒントを見つけた。
今まで、ブログをいくつも放置してきた。。。
初めは書けるのだけれど、そのうち何を書くか?書けるのか?とだんだんブログを開かなくなってしまっていた。
『モヤモヤを掘り下げる!』というのは書くテーマの探し方の一つになりそうだ。
頑張ろう!!!
誰かに宣言して続けることを監視してもらう。できれば、グループで行う。
作業会を行う。
お互い全然違うことをやるのもOK。一人だと、つまらないことも誰かと一緒なら楽しくできる。
Twitterを利用する。
140字に自分の言葉でまとめる。
本音で思ったことをぶっちゃけた方が面白く、思ってもらえるし読まれる。
掘り下げて書く。思考を深める練習となる。『なぜ』の観点で日常を掘り下げる。
現在のX。Twiiterの文字数ぐらいの140字で終わらせる。
文才もないのに、長文を書こう。いいことを言おう!と思うから手が止まるのだろうけど、面白い文章。将来は書いてみたい(笑)
短いならSNSでもいいんじゃない?とも思ったけど、短くてもブログでも良くないか?とも気が付いた。両方に投稿したっていいじゃないか!!
SNSって見返すこと少ないし、カメラ機材や、読んだ本についてなら見返ししやすいブログが便利。
思い立った時は細かいことは気にせず、とりあえずその日のうちにはじめる。
余白がないと、好きなものは見つかりにくい。
忘れないうちに言語化して残しておく。
「これを見て自分はどう感じただろう?」と自分に問いかける癖をつける。
アウトプットとインプットのバランスは7:3に
アウトプットが読書のメイン
最も心に突き刺さった一文を抜き出す
なぜその部分が心に刺さったのか?
今の自分とどう重なったのか?
今後それに対応していくか?
を感想文とする。
とりあえず書いたら発表する。勝手に自信がついてくる。
過去の自分に向けて書く。
同じ失敗をしないように自分の知識、体験を早めに共有する
今回、ブログを再開した理由はまさにコレ!!!
カメラの設定や撮影方法をパソコンのメモに残していたのに、発見できず。
同じ時期のブログはログインできたのに。。。
ここにも残しておけばよかった!と思ったのが始まり。
案件先の資料についてなど、難しいこともあるだろうけれど、書ける範囲では書いておくのが自分のためだと思い知った💦
文章の中に自分を見つけられる。書くことは自己理解でもある。
文章を書くって、慣れてないからか??かなりのパワーと時間が必要で。
でも、書き終えた後に、自分でも思いがけない結論や名言?を書いてたり。
何を考えていたのか?なんで書こうと思ったのか?何をしていたのか?って振り返りもなっている。
平凡な1日を、見方を変えてドラマティックな日にする。
書くこととは解釈を変える力!!
書くこと、ブログを投稿するというのは、上の『自己理解』にも共通する、自分を他の目線で再確認できるいいツールだと思う。
そして、つまらなかったはずの1日の中にも、強制的に?何かを見つけ出して人生の価値を上げてくれる期待をしている。
半年後、一年後にでも、ブログを継続的に書けるようになったら、
今度は人に読んでもらう方法に主眼を置いて、この本を読んでみたい。